TOP | 写真館 | 書斎−ひとりごと−タイ旅行−8 | 更新履歴 | リンク | <日記(ブログ) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ある意味アユタヤでのメインイベントでした。象の背中に乗せてもらって、20分ほどの「トレッキング」をしてきました。 象使いの人は頭の上に乗り、客は背中にある座席に乗ります。 乗り心地ですが、はっきり言ってかなり悪いです。とにかく揺れる揺れる。危うく 象酔い しそうになりました。 シートに捕まって振り落とされないように必死になってバランスをとっている自分に比べ、象使いの人は本当に頭の上にただ乗っているだけで、ロープか何かを支えにしているわけでもないんですが、余裕綽々、涼しい顔で象を操っています。さすがだなぁと思いましたが、よく考えると、一番揺れがなくて乗り心地がいいのは頭の上なんですよね。通常動物が歩いたり走ったりするときは、頭部にかかる負担を抑えるため、なるべく頭部のぶれが少なくなるように動作するのが当然なわけでして。
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
TOP | 写真館 | 書斎−ひとりごと−タイ旅行−8 | 掲示板 | 更新履歴 | リンク | 日記(ブログ) |